自己紹介

自分の写真
西暦1999年世紀末のクリスマスイブに住友金属鉱山株を初めて買ったのが株式投資の始まり。株式関連の書物を片っ端から買い漁り、色々な手法を試した経験を生かして辿り着いた結論が「シンプル」。現在は株と日経平均先物からFX、CFDをメインしてトレード中。 :"My journey in stock trading began on Christmas Eve of 1999 when I first purchased shares of Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. I avidly bought and read every stock-related book I could find, experimenting with various methods. The conclusion I reached through these experiences was 'simplicity.' Currently, I mainly trade stocks, Nikkei 225 futures, FX, and CFDs."

2025年2月26日水曜日

トレードつれズレ日誌2025/02/25~02/28

   どうも天田四郎です。

 買い物から戻った女房が、「懐かしい物を仕入れてきたよ」と言いながら、エコバッグから板ガムを取り出した。俺は一瞬、首を傾げた。板ガムが珍しいって何だ? ここ数年、コンビニの棚に並んでるのを見かけないわけじゃない。ただ、あんまり目に入らなくなっただけだ。それで女房がわざわざ買ってきたのかと、頭を巡らせながら相槌を打った。

 だが、そのガムのパッケージを見た瞬間、懐かしさのわけが腑に落ちた。金色の地に赤い丸が浮かぶ、あのデザイン。噛んでみりゃ分かるが、このガム、香水みたいな匂いがするんだ。名前は「イブ」。俺が社会人になりたての頃、タバコが吸えない場面で、代わりに口に放り込んでいたやつだ。

 後で調べてみたら、「イブ」は1972年に発売されて、1995年頃に姿を消したらしい。それが最近、29年ぶりに復活したんだと。売り文句は「キンモクセイをベースにした華やかな香り」。ガム市場が少しずつ息を吹き返してる上に、若い連中の間でレトロブームが沸いてるのが理由らしい。

 確かに、禁煙してた頃はガムに随分世話になった。もっとも、健康のためってよりは、金欠でタバコの値上げに耐えきれなくなったのが本音だ。それ以来、ガムを噛む機会もめっきり減ってしまって、せいぜい運転中の眠気覚ましに、丸い容器の粒ガムを口に入れるくらい。板ガムなんて、ほんと久しぶりである。

 一枚噛んでみて、昔の味を噛み締めた。が、驚くべきことに、今の今まで俺も女房も、このガムの香りを「バラの花の香り」だと勘違いしてたことが判明した。なんとも情けない話だ。キンモクセイの香りだなんて、言われなきゃ気づかねえよ。

 そういえば、黄色いパッケージの「クイッククエンチ-Cガム」も復活したらしい。時代は巡るもんだな。懐かしさに浸りながら、もう一枚ガムを口に放り込んで、俺は小さく笑った。


 最近あった日常をXのAIを使ってエッセイ風に書き直してもらいました。
 もう、人間いらないじゃんけ。

----------------------------------------------------------------

今週の「サヤ取りトレード」の記録↓↓↓

2025年2月17日月曜日

トレードつれズレ日誌2025/02/17~02/21

  どうも天田四郎です。

 今週から確定申告の受付が始まりました。毎年、損失ばかりで面倒くせ〜が、今年もしかして大儲けしたときのため損の繰越しと経費の申告しておかないと。

 あぁ…面倒くせ〜。

----------------------------------------------------------------

今週の「サヤ取りトレード」の記録↓↓↓

2025年2月10日月曜日

トレードつれズレ日誌2025/02/10~02/12

 どうも天田四郎です。
    週末のモバイルバッテリー事件で即座にAmazonでタイプCコネクタ変換系ブルを注文。送料を無料にするため、それに合わせて

FAR EAST GADGET ファーイーストガジェット タイプスティックス

なるものを購入しました。
    これはhhkbキーボードをノートパソコンのキーボード上に載せてタイプできるようにする小物です。いわゆる「尊師スタイルできますよ」用具。
 M1MacBookAirはこれを使わずともキーボードに干渉することなく打つことができるし、従来のMacBookのキーボードはうち心地は悪くないので、そもそも使わない。
 使うとしたら特価で購入したDell製ノートパソコンである。これは安価のためキーボードの打ち心地はさもありなんであり、ここでこの「タイプスティックス」の出番。
 でも、Dellノートパソコンを最近使ってないので出番がないのである。


 今週の「サヤ取りトレード」の記録↓↓↓

2025年2月3日月曜日

トレードつれズレ日誌 2025/02/03~02/07

 どうも天田四郎です。

    トランプ砲炸裂。トランプ大統領、初っ端からやってくれますね。前期の時もトランプ大統領に相場だけでなく政治経済等が振り回されたような.....。

    トランプ大統領の動向をいち早く知るため、自信が立ち上げた「Truth Social」なるSNSに登録しました。


 まだ日本に狙いを定めていませんが、そろそろ為替についてイチャモンをつけてきそう。前から「円安はけしからん」って発言してましたよね?日銀もリーク利上げげして(銀行のためか)このトレンドは続きそうだし、今年は円高方向に賭けよう。


 ----------------------------------------------------------------

 今週の「サヤ取りトレード」の記録↓↓↓

〇2月03日
 フリーフォールした塩漬けバイオIPO株、今日はストップ高で終了!お祭り騒ぎ復活?


仕掛け中サヤ取りトレード 

現在の建玉損益 ー47,630

横浜ゴム<住友ゴム×2 3セット仕掛け中 仕掛け時サヤ 73円、ー9円、7円 
→目標サヤ150円

双日>三菱商事 仕掛けサヤ535円、539円 →目標サヤ435円

TOPIX連動ETF(1306)<クラレ(3405) 仕掛けサヤ567円 →目標720円

〇2月04日

  う~む。今日は相場全般が上昇しているのに俺の持ち株は…


今日は新規仕掛けでTOPIX連動ETF(1306)>電源開発(9513)を仕掛けました。今回の仕掛けはJパワーが好決算で上がったので買い。そのヘッジでTOPIXを売りました。

しかし、寄り成りで買ってゲロ落ちしてマイナススタート(T_T)

仕掛け中サヤ取りトレード 

現在の建玉損益 ー6,7530円

横浜ゴム<住友ゴム×2 3セット仕掛け中 仕掛け時サヤ 73円、ー9円、7円 
→目標サヤ150円

双日>三菱商事 仕掛けサヤ535円、539円 →目標サヤ435円

TOPIX連動ETF(1306)<クラレ(3405) 仕掛けサヤ567円 →目標720円

TOPIX連動ETF(1306)>電源開発(9513)仕掛けサヤ346円 →目標235円


〇2月05日

 昨日、今日と塩漬けバイオIPO株の下落で含み益減。やはりお祭り騒ぎは終了したようです。



仕掛け中サヤ取りトレード 
現在の建玉損益 ー73,930円
建玉変わらず

〇2月06日

プラスだけど…サヤ取りはダメですな。

来週は仕掛け中のクラレが決算日なので、明日にTOPIX<クラレペアを決済予定。
仕掛け中サヤ取りトレード 
現在の建玉損益 ー83,580円
建玉変わらず


〇2月07日

どんどん減っていく含み益。


手仕舞い
TOPIX連動ETF(1306)<クラレ(3405) 仕掛けサヤ567円→手仕舞い697.5円
損益+13,100(税・手数料込)

仕掛け中サヤ取りトレード 
現在の建玉損益 ー103,030円

横浜ゴム<住友ゴム×2 3セット仕掛け中 仕掛け時サヤ 73円、ー9円、7円 
→目標サヤ150円

双日>三菱商事 仕掛けサヤ535円、539円 →目標サヤ435円

TOPIX連動ETF(1306)>電源開発(9513)仕掛けサヤ346円 →目標235円

今週の出来事
    週末の持株の状況:含み益:2,001,202円 (先週から-6,570円)
 
    今週はサヤ取りトレードとしてTOPIXとJパワーのペアを仕掛けましたが、まさかの事態になりました。
    TOPIX連動ETF(1306)はクラレペアで買い、今回仕掛けたJパワーは売りの両建てになりました。
    金曜日にクラレペアを手仕舞うためにTOPIX買い玉を売ろうとしたところ、売れない。両建てしたため、Jパワーで仕掛けた買い玉と相殺されている状態になっていました。
 なので、JパワーはTOPIXの売り玉はなく買い玉のみの片玉状態です。来週、TOPIXを売ってペアを作り直そうと思います。
 
    それにしても、サクソバンク証券CDFの使用もろくすっぽ知らないで実弾トレードしているのだから、そりゃあ、儲からんわ。
    それにダメ押しで、注文していたアンカーのモバイルバッテリー

Anker Power Bank (10000mAh)

を家人の分と2個注文した。今日届いて箱を開けたら・・・
ライトニングケーブル仕様!!
家人の顔がみるみる.....。「鬼は外」。


---------------------------------------------------------------

サヤ取りは地味だけど利益コツコツ積み上げるには最適なトレード手法です。
 さや取りに興味がある方はこの書籍で勉強してください↓

株式サヤ取り入門←Amazonリンクはこちらから


古い本ですが、私がサヤ取りを始めたときのバイブル。


株式サヤ取り講座←Amazonリンクはこちらから

----------------------------------------------------------------

※アフェリエイトリンクになってますので、ポチりして応援お願いします。

おススメ書籍

10万円から始める!小型株集中投資で1億円【1問1答】株ドリル←Amazonリンク

 結構間違って自信喪失。何年株やってんだ、俺?勉強になりました。

トイレスマホで「無限10倍株」 3年9カ月で5975万円を稼いだ投資術

↑Amazonリンク↓

♡「オルカン」信者のバイブルは「ほったらかし投資術」

 投資の神様バフェット氏は、2013年のバークシャー・ハサウェイの「株主への手紙」で、「10%の現金で米国短期債を買い、残る90%の現金でS&P500に連動する非常に低コストのインデックスファンドを買うこと」と述べている。

 株初心者はこれから読むべし。


応援クリックお願いします にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
            にほんブログ村