「PFU」はドキュメントスキャナの「ScanSnap」やキーボード「HHKB」(Happy Hacking Keyboard)の発売元である。その「PFU」をリコーが子会社化した。
私はこのニュースを知って小躍りした。2台目の『HKKB』キーボードを購入したいと考えている私には、願ってもみないチャンスが到来する予感。
『HHKB』シリーズを使っている、またはこのキーボードを知っている方は、プログラマーなど日々キーボードを多用される職業や趣味で文章を書く方であると思います。そして、「打ち易さ」「打ち心地」「長時間使用しても疲れない」「スタイル」「携帯性」など、キーボードの究極を追求した結果たどり着くのが
『HHKB』
ですね。
しかし、いかんせん価格が高い!
「良い物は価値がある」
のは理解している。ですがね・・・・・。
私も『HHKB』の
「Professional HYBRID Type-S 日本語配列(墨)」→https://amzn.to/3vJiISu
を1台を所有しているのです。数年前から「『HKKB』最高」という噂を耳にしていたので、いつか手に入れたいと考えていました。そんな折、新製品でこのハイブリット機が発売されたことを機会に、思い切って購入しました。
『HKKB』を使ってみたら、やはり「うち心地」は最高!なんて言うか「打鍵している指にキーが吸い付く」感じがたまらなく、癖になるくらい良い!
こんな、偉そうに『HHKB』について書いていますが、キーボード入力でブラインドタッチもろくにできないレベルなんです。そんな私ですのでキーボードの印字が「墨」だと、昼間はまだし夜間は照明が点灯していても老眼の私には文字が判読できない。悲しい現実。「タイピングのレベルを上げろ」ってことなんでしょうけど、手っ取り早いく、『HHKB』の
Professional HYBRID Type-S 日本語配列(白)→https://amzn.to/3LQiMWk
を購入したい。
ならば、「墨」を売ってその代金で「白」を買えば?と考えられると思いますが、私には『HHKB』が2台必要なのであります。なぜなら、自作パソコンが2台あり、1台ごとにキーボードが必要だからです。まあ、贅沢なことですが。
そして、今は『HHKB』の他、メインパソコンで使っているのが
アーキス製の
ProgresTouch RETRO TINY(日本語配列)静音赤軸→https://amzn.to/3FecVrr
です。
これはコンパクトにまとまっていて、机のスペースを邪魔せずに使え、Cherry製の静音赤軸なので静穏性は抜群。しかし、打鍵感が私にはイマイチ。
キーキャップの材質がABS樹脂でできているので、「硬く」感じるのです。『HHKB』みたいに「吸いつく」感覚がなく、良い意味で機械気質なのです。そして静穏赤軸の「ムニュムニュ」と押し込まれる感覚と押下圧が重く感じるので、体力と筋力が衰退してきた私には疲労が蓄積されていくのです。そのストレスと疲労で文章を入力する気力が無くなり、思考も邪魔をされるのです。
ということで、2台目の『HHKB』が欲しいのです。ここで、東プレのキーボードはどうした?と考えている方もおられるでしょう。
そう、『HHKB』を購入する前は東プレ製
REALFOCE R2ーP4ーBK
を使っていました。テンキー付のフルサイズで静音仕様ではないやつです。
これはR2が新発売された際、まだ静音仕様のものは数か月後に発売予定であったにもかかわらず、どうしてもREALFOCEが欲しくて待ちきれずに買っちゃたもの。3年ぐらい使用していましたが、机のスペースを有効活用するため、先ほど話したアーキス製に替えました。
候補として東プレ製
REALFORCE R2 テンキーレス「PFU Limited Edition」日本語配列
PZ-R2TLSA-JP4-BK→https://amzn.to/3kJizZg
も考えたのですが、サイズがネック。
で、「なぜ『HHKB』が欲しいのか」他人様の皆様にはどうでもよい事を長々と書き連ねましたが、本題は
なんとか『HHKB』を安く手に入れること
を言いたかったわけです。
それが、この「『PFU』をリコーが子会社化した」というニュースが福音なのです。
株に興味がある方ならご存知でしょうが、株を購入すると「株主優待」という権利を得ることができるのです。株主の権利として配当をもらったり、買った株の会社が優待制度を実施しているところだと、その会社の商品等がタダでもらえたりするわけです。(たぶん、ほとんどの方は知っていると思いますが)
その株主優待、リコーは自社製品を優待価格で購入できる権利を年2回実施しているのです。例えば前回はリコー製のカメラなどが割引価格で購入できていました。といいうことは、『HHKB』も優待価格の対象商品になる可能性は大!
そこで、優待の権利を得るには、最低で単元株数(ほとんどの株は100株単位)を持っていないと受けることができません。しかし、リコー株は太っ腹で、1株のみで権利を得ることができます。また、優待の権利を得るには3月末か9月末までに株を買っておかねばなりません。
もう、3月の権利は過ぎてしまって得ることができませんが、9月に向けて私は早々と1株買ってしまいました。
LINE証券で購入したのですが、買ったときのリコー(証券コード7752)の株価が956円でしたので、購入代金は
956×1=956円
千円以下で株が買えて、『HHKB』の割引が1000円以上ならば
「お、と、く?」
割引1000円くらいでは、Amazonでタイムセールなどより見劣りしますが、たぶん、期待しても良いのではないかといまからワクワクしているところです。
6月ごろに株主総会が行われた後、3月株主の優待が実施されるのでその時に割引されるかどうか様子見してから、『HHKB』狙いの方は株の購入を検討してみてはどうでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿