自己紹介

自分の写真
西暦1999年世紀末のクリスマスイブに住友金属鉱山株を初めて買ったのが株式投資の始まり。株式関連の書物を片っ端から買い漁り、色々な手法を試した経験を生かして辿り着いた結論が「シンプル」。現在は株と日経平均先物からFX、CFDをメインしてトレード中。 :"My journey in stock trading began on Christmas Eve of 1999 when I first purchased shares of Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. I avidly bought and read every stock-related book I could find, experimenting with various methods. The conclusion I reached through these experiences was 'simplicity.' Currently, I mainly trade stocks, Nikkei 225 futures, FX, and CFDs."

2025年4月14日月曜日

トレードつれズレ日誌2025/04/14~04/18

   どうも天田四郎です。

 最近ギャンブルは競馬をたまにG1レースに遊び半分で千円を賭ける程度になり、あまりやらなくなった。私事で時間が使え無くなたことも影響しているが、ギャンブルで儲けられなくなったことが最大の要因である。

 約30年前に競馬で10万馬券を語呂合わせで当ててから、その数年は万馬券がちょくちょく当たり、スロットでもまあま勝っていた。だが、結婚を機に馬券はパタリと当たらなくなり、スロットでは規制がかかってからほとんど手を引いた。

 しかし、競馬が面白くなってきた。なぜかと言うと「AI」である。簡単にAi使うるようになったので、俺の適当な予想よりも、適当なスクリプトで格段に良い予想をしてくれる。

 今年のG13レースをAIに予想させてみたが、2勝1敗の成績である。だが、収支はマイナスであるが...

 

-------------------------------------------------------------------------

今週の「サヤ取りトレード」の記録↓↓↓


○4月14日




    トランプ関税ショックで失った含み益の7割近くまで戻した。でもね~
また何やらかすかわからんトランプさんですから。

    現在サクソバンク証券の日本株CFDでサヤ取りトレードを行っていますが、一旦使用を中止することにしました。
 サクソバンク証券の 日本株CFDでは5倍のレバレッジをかけることができ、手数料が無料であることから使っていたのです。
 ですがねぇ・・・・・・
    オーバーナイト金利という、隠れ手数料というヤツがネックでした。今年からこのオーバーナイト金利の累計額が2万円超。これじゃ、いくら手数料が無料でも薄利のサヤトレでは儲けがでない。デートレで使用するには良いかも。
 そこで、日本株CFDを取り扱っているIG証券でサヤ取りを始めようと思いましたが、ここもオーバーナイト金利を取られることが判明。
 仕方なく、現物と信用を使った元の手段に戻ることにしました。
 ウーム、でも資金量がない俺にはレバレッジは美味しい・・・・でも手数料負けでは意味がない・・・・・

     
仕掛け中サヤ取りトレード 
  現在の建玉損益 3,400円
・ANA<JAL 仕掛けサヤ291円→目標サヤ450円
・三井不動産<三菱地所 仕掛けサヤ291円→目標400 
・双日<三菱商事 仕掛けサヤ465円→目標サヤ670円

◯4月15日

結局、サクソバンク証券でのサヤ取りを止めて、SBI証券で現物信用のサヤ取りに戻る決断をしました。それで仕掛け中の全サヤ取りペアは一旦決済してしまいました。


仕掛け中サヤ取りトレードは無し


4月16日




◯4月17日



◯4月18日














今週の出来事

  週末の持株の状況:含み益:1,530,757円 (先週から+325,525円)


 今週はサヤ取りに使っていたサクソバンク証券での運用を中止。
 今年1月から3月末までにかかった諸費用(オーバーナイト金利や貸し株料、配当相当額等々)の合計が約33,000円。
 で、トレードの儲けが33,350円。利益はたった350円也。
 
 これでは暮らしていけない。

 そこでサヤ取りは現物信用で続けますが、1ペアか2ペアくらいしか仕掛ける資金がないので細々とやりたいと思います。また、すこしでも小資金で稼ぐため、CFDでも日経先物、石油とゴールドに手を出し中。

----------------------------------------------------------------

※アフェリエイトリンクになってますので、ポチりして応援お願いします。

おススメ書籍

10万円から始める!小型株集中投資で1億円【1問1答】株ドリル←Amazonリンク

 かなり間違ってしまい自信喪失。何年株やってんだ、俺?勉強になりました。

トイレスマホで「無限10倍株」 3年9カ月で5975万円を稼いだ投資術

↑Amazonリンク↓

♡「オルカン」信者のバイブルは「ほったらかし投資術」

 投資の神様バフェット氏は、2013年のバークシャー・ハサウェイの「株主への手紙」で、「10%の現金で米国短期債を買い、残る90%の現金でS&P500に連動する非常に低コストのインデックスファンドを買うこと」と述べている。

 株初心者はこれから読むべし。

株式サヤ取り入門←Amazonリンクはこちらから

サヤ取りは地味だけど利益コツコツ積み上げるには最適なトレード手法です。
さや取りに興味がある方はこの書籍で勉強してください

トレードに直接関係ないですが、人生で読んでおくべき本。たしかウォーレン・バフェットさんも薦めていた本です。

応援クリックお願いします にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
            にほんブログ村


0 件のコメント: