~私、ひでポン吉が日経新聞の中で気になる記事を独断と偏見で選び出し、"真っ白"な心で勝手気ままに意見(イチャモン)をつける、上から目線の「日経はおも白い」と題したコーナー。
日経新聞は一般大衆紙に比べお値段が少々張り、また難しく敷居が高いと思われ敬遠してしまっている”あなた”に(私も最近までそうでした)「ちょっとでも読むきっかけとなれば」と思い、日経新聞の中で関心を惹いた記事を紹介します~
今月から「私の履歴書」は三菱地所名誉顧問の福澤武氏です。
ブログのタイトルと名前から感の良い方はお気付きと思いますが、そう祖先が慶応義塾大学創設者の福澤諭吉。この方の曽祖父に当たるそうです。
本日が連載初日で題名が「28歳の独り立ち」です。
福澤顧問は11歳から23歳まで結核を患い闘病生活を送り、中学や高校は通えず卒業もしていないそうです。大学はなんとか卒業したそうですが就職活動のころは28歳になっていて、年齢制限や結核既往歴で就職もままならず。
やはり、色々な苦労や経験を経てきた方の話はワクワクしますね。
今回の履歴書も楽しみです。
→『私の履歴書』」を読むだけでも、価値あり。”日経新聞”買って読んでくださいね。
(私は日経新聞の回し者です(*^^)v冗談)
還暦を目前にして、新たな目標を立てる。「1億円の資産を築き上げる」。資産形成へのリアルな道のりをありのままに記録していきます。どうぞ温かい目で見守っていただけると嬉しいです。 目指せ1億円!!
自己紹介
- 天田シロー
- 西暦1999年世紀末のクリスマスイブに住友金属鉱山株を初めて買ったのが株式投資の始まり。株式関連の書物を片っ端から買い漁り、色々な手法を試した経験を生かして辿り着いた結論が「シンプル」。バブルの喧騒を知る86年代を青春時代に過ごした天田シローです。長年のトレーダー生活を経て、還暦を目前にした今、新たな挑戦を決意しました。それは、10年で1億円の資産を築き上げるという目標です。このブログでは、日経225先物、株、FXのトレード、そして趣味である競馬予想を通して、資産形成へのリアルな道のりをありのままに記録していきます。:"My journey in stock trading began on Christmas Eve of 1999 when I first purchased shares of Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. I avidly bought and read every stock-related book I could find, experimenting with various methods. The conclusion I reached through these experiences was 'simplicity.' Currently, I mainly trade stocks, Nikkei 225 futures, FX, and CFDs."