自己紹介

自分の写真
西暦1999年世紀末のクリスマスイブに住友金属鉱山株を初めて買ったのが株式投資の始まり。株式関連の書物を片っ端から買い漁り、色々な手法を試した経験を生かして辿り着いた結論が「シンプル」。現在は株と日経平均先物からFX、CFDをメインしてトレード中。 :"My journey in stock trading began on Christmas Eve of 1999 when I first purchased shares of Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. I avidly bought and read every stock-related book I could find, experimenting with various methods. The conclusion I reached through these experiences was 'simplicity.' Currently, I mainly trade stocks, Nikkei 225 futures, FX, and CFDs."

2025年6月23日月曜日

トレードつれズレ日誌2025/6/23~6/27

   どうも天田四郎です。

     正直なところ、この事態は非常にまずい。米国がイランに対し攻撃を仕掛けたことで、中東情勢は文字通り混沌の度合いを深めている。特に懸念されるのはホルムズ海峡の閉鎖が現実味を帯びてきたという点だ。もしこれが実行されれば、世界の原油供給は深刻な影響を受け、結果として原油価格の異常な高騰を招くことになる。

     それはすなわち、我々日本の生活にも直結するガソリン価格のさらなる上昇を意味する。既に多くの人々が物価高に苦しむ中、これ以上の負担は計り知れない影響を及ぼすだろう。経済活動の停滞はもちろん、個人の生活にも重くのしかかる。この状況に対し、我々は何ができるのか。漠然とした不安を抱えるだけでなく、今後の動向を注視し、可能な限りの備えを考える必要がある。

------------------------------------------------------

◯6月23日

今日の相場状況~

・USDJPY:1時間4時間足MA乖離、MA待ち、↑狙い。
・EURUSD:4時間足MA↑抜け、↑狙い。
・225先物:4時間足MA↓抜け、日足足MA待ちか様子見。↑方向狙いであるが、逆張りで日足MAまで↓狙いも。
・WTI原油:4時間足MAに接、日足足MA乖離。↑狙い
・ゴールド:4時間足と日足MAとサンド。抜けた方向狙い。↑か。
・ビットコイン:日足4時間足1時間足MA↓抜け。↓狙い。



本日大引け時の持ち株状況  

    原油価格は思ったほど↑にはなりませんでした。中東情勢を織り込み済みだったみたいですね。でもこれからイランの出方次第で↑方向の動きとなりそう。

◯6月24日

今日の相場状況~トランプさんが、SNSで「イスラエルとイランが停戦合意した」と投稿したみたい。金と油は当面↓方向か。

・USDJPY:
・EURUSD:
・225先物:
・WTI原油:
・ゴールド:
・ビットコイン:↓狙いだったがV字で戻り。様子見か↑狙い。



本日大引け時の持ち株状況  


なんでなの〜!えっ、指数の上昇率は1%超えてるのに、俺の持ち株は…呆れるばかり。

◯6月25日

今日の相場状況~ひとまずイスラエル、イランの停戦合意で相場も落ち着いたみたいですね。

・USDJPY:日足20MAまで押しました。4時間足MA待ち、しばらく様子見。
・EURUSD:4時間足MA待ち↑狙い
・225先物:↑狙い
・WTI原油:一旦日足20MAまで押しました。4時間足MA待ち、しばらく様子見。
・ゴールド:日足4時間足MA↓抜け。戻り売り狙い。
・ビットコイン:抜け待ち。様子見。



本日大引け時の持ち株状況  


    二日連荘の含み益マイナス。まったくもう!
 でも、嬉しい株主優待が届きました!!IPO当せんしてから一旦損切りしてその後に購入したPORTですが、今は含み益に加えてデジタルギフト5,000円分の優待を受け取りました。デジタルギフトはAmazonを始めグーグルペイやPayPayなどに交換でき、私はAmazonギフトカードに交換しました。
 5,000円分は何に使うか思案中。わくわく😍


◯6月26日

今日の相場状況~

・USDJPY:様子見。
・EURUSD:↑狙い
・225先物:↑狙い
・WTI原油:様子見。
・ゴールド:↑↓抜けるまで様子見。
・ビットコイン:↑狙い



本日大引け時の持ち株状況  

    まったく、俺の持ち株はどうなっちゃてるの?だけど、今日上場したエータイは初値2,547円で公募価格比1,037円(+68.7%)で、久しぶりIPOで満足する利益がでました。
 伊澤タオルは握ったままでいたら、含み損になっちゃった😞
このまま樽に塩漬けか・・・・・
 

◯6月27日

今日の相場状況~

・USDJPY:↓狙いOR様子見
・EURUSD:4時間足MA、日足MA待ち↑狙い
・225先物:↑狙い
・WTI原油:様子見
・ゴールド:↓狙いOR様子見
・ビットコイン:様子見




本日大引け時の持ち株状況  


    オイオイ、日経平均はプラス1.43%なのに、なんで俺の含み益はマイナス8.5マンなの............(# ゚Д゚) 
    でも、連チャンでIPO当選!これも利益になりそうだから留飲を下げよう。
 税金の掛からないニーサ枠で購入。




今週の出来事
週末の持株の状況
含み益:2,143,742円 (先週からー101,090円)

------------------------------------------------------

※アフェリエイトリンクになってます。ポチりして応援お願いします。

おススメ書籍

システムトレード基本と原則

システムトレード基本と原則【実践編

10万円から始める!小型株集中投資で1億円【1問1答】株ドリル←Amazonリンク

 かなり間違ってしまい自信喪失。何年株やってんだ、俺?勉強になりま9した。

トイレスマホで「無限10倍株」 3年9カ月で5975万円を稼いだ投資術

↑Amazonリンク↓

♡「オルカン」信者のバイブルは「ほったらかし投資術」

 投資の神様バフェット氏は、2013年のバークシャー・ハサウェイの「株主への手紙」で、「10%の現金で米国短期債を買い、残る90%の現金でS&P500に連動する非常に低コストのインデックスファンドを買うこと」と述べている。

 株初心者はこれから読むべし。

株式サヤ取り入門←Amazonリンクはこちらから

サヤ取りは地味だけど利益コツコツ積み上げるには最適なトレード手法です。
さや取りに興味がある方はこの書籍で勉強してください

トレードに直接関係ないですが、人生で読んでおくべき本。たしかウォーレン・バフェットさんも薦めていた本です。

応援クリックお願いします にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
            にほんブログ村







0 件のコメント: