最近、読み直した本で
「フルタイムトレーダー完全マニュアル」
~著者:ジョン・F.カーター、出版社: パンローリング
から、トレードにおける勝つための心の在あり方について。
この本の最終章「トレードの達人になるためには」に
「プロの心のあり方を維持するための40のアドバイス」
が書かれていて大変参考になります。
ちょっと抜粋と要約して紹介させてもうと
”偉大なるテクニカル指標探しをやめてリスク管理をはじめたとき、アマチュアトレーダーはプロになる”
”トレードではトレードの両サイドの心理と感情を知ることが重要”
”コンピューターに向かって怒鳴っている自分に気づいたら「これは理性的な行為か」と自問してみることだ”
などなど。損切りでマウス破壊して手を怪我している自分、反省・・・・。
本書はぶ厚い600ページ超あり読み通すのは一苦労ですが、先に紹介した「40のアドバイス」と第一部の基礎編を読むだけでもトレードに良い変化があると思います。
決して手頃なお値段ではないのですが、トレードにおける真髄が書かれている!?。
青春時代が86年代の「天田シロー」と申します。日経225先物・株・FXのトレード・週末は競馬予想について徒然なるまま日々思いついたことを勝手気ままに書いていますが、皆様に”雀の涙”くらいでも役に立つブログを目指しています。コーヒーでも飲みながら〝ちょと一息”気分転換してください。 (誤字・脱字等多々見苦しいところがありますが、なにとぞご容赦願います!)photo by チチロー
自己紹介

- 天田シロー
- 西暦1999年世紀末のクリスマスイブに住友金属鉱山株を初めて買ったのが株式投資の始まり。株式関連の書物を片っ端から買い漁り、色々な手法を試した経験を生かして辿り着いた結論が「シンプル」。現在は株と日経平均先物からFX、CFDをメインしてトレード中。 :"My journey in stock trading began on Christmas Eve of 1999 when I first purchased shares of Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. I avidly bought and read every stock-related book I could find, experimenting with various methods. The conclusion I reached through these experiences was 'simplicity.' Currently, I mainly trade stocks, Nikkei 225 futures, FX, and CFDs."