自己紹介

自分の写真
西暦1999年世紀末のクリスマスイブに住友金属鉱山株を初めて買ったのが株式投資の始まり。株式関連の書物を片っ端から買い漁り、色々な手法を試した経験を生かして辿り着いた結論が「シンプル」。現在は株と日経平均先物からFXをメインしてトレード中。

2019年8月24日土曜日

優れた作品の共通点 ~つれズレ読書

どうも。
徒然なるままに勝手気ままに書いてます。

先日、作家の百田尚樹さんの書き下ろし小説
「夏の騎士」~新潮社刊
を読んだ感想を書きました。



そして、今日、作家の浅田次郎先生のエッセイ集
「君は嘘つきだから、小説家にでもなればいい」~文芸春秋社刊
に収録されている「薄荷(はっか)の風」と題したエッセイを読んだのですが、その中で

「映画や小説などすぐれた作品に共通することは、いいものを観た、いいものを読んだ、いいものを聴いたではなく
『いい経験をした』
と感じること」
書かれていました。

今年の夏読んだ中で「夏の騎士」は作品に引き込まれて、徹夜して読み切りました。 
まさしく、「いい経験をした」と感じましたので、まだお読みでない方はぜひ週末読書のお供にどうでしょうか。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。
応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

0 件のコメント: