自己紹介

自分の写真
西暦1999年世紀末のクリスマスイブに住友金属鉱山株を初めて買ったのが株式投資の始まり。株式関連の書物を片っ端から買い漁り、色々な手法を試した経験を生かして辿り着いた結論が「シンプル」。現在は株と日経平均先物からFX、CFDをメインしてトレード中。 :"My journey in stock trading began on Christmas Eve of 1999 when I first purchased shares of Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. I avidly bought and read every stock-related book I could find, experimenting with various methods. The conclusion I reached through these experiences was 'simplicity.' Currently, I mainly trade stocks, Nikkei 225 futures, FX, and CFDs."

2025年3月24日月曜日

トレードつれズレ日誌2025/03/24~03/28

  どうも天田四郎です。

  読売新聞社が新しい株価指数「読売株価指数(読売333)」を発表したそうだ。

特徴は構成銘柄333社をすべて同じ比率(約0.3%ずつ)で組み入れる「等ウェート型」で流動性が高い企業を選定。

関連ETFとして「MAXIS読売333日本株上場投信」(348A)が3月27日上場予定。

 ここで数字の「3」がキーワードになってます。この数字の「3」まつわるエッセイをnoteに書いたのでよろしければ読んで→数字「3」の魔力

----------------------------------------------------------------

今週の「サヤ取りトレード」の記録↓↓↓


〇3月24日


仕掛け中サヤ取りトレード 
  現在の建玉損益 △43,650円
・双日>三菱商事 仕掛けサヤ535円、539円 →目標サヤ435円
・ANA<JAL 仕掛けサヤ291円→目標サヤ450円
・出光>エネオス 仕掛けサヤ283円,294円→目標サヤ200円
・三井不動産<三菱地所 仕掛けサヤ291円→目標400 

〇3月25日


今日は新規仕掛けで銀行ペア 三菱UFJ銀行×2>みずほ銀行 を縮小狙いで仕掛けました。

仕掛け中サヤ取りトレード 
  現在の建玉損益 △51,440円
・双日>三菱商事 仕掛けサヤ535円、539円 →目標サヤ435円
・ANA<JAL 仕掛けサヤ291円→目標サヤ450円
・出光>エネオス 仕掛けサヤ283円,294円→目標サヤ200円
・三井不動産<三菱地所 仕掛けサヤ291円→目標400 
・三菱UFJ銀行×2>みずほ銀 仕掛けサヤ△10円→目標△252円


〇3月26日



仕掛け中サヤ取りトレード 
  現在の建玉損益 △42,430円
  仕掛け玉は変わらず。


〇3月27日



仕掛け中サヤ取りトレード 
  現在の建玉損益 △31,670円
  仕掛け玉は変わらず。

〇3月28日










 

仕掛け中サヤ取りトレード 
  現在の建玉損益 △31,370円
  仕掛け玉は変わらず。

今週の出来事

   今週末の持株の状況:含み益:1,736,012円 (先週から△7,700円)

  あるトレード手法をCFDのWTI原油で少額実弾で試している。勝率約55%でチョビ利益。
   昨年、今年の目標でプログラミングの習得を掲げて、挫折したり再開したりの繰り返し。今は再開してM1 MacBook airを引っ張り出してこねくり回しているところ。
そんな時に、M4 Macbook airが発売さた。欲しい欲しい病に…→M4という甘美なささやき

----------------------------------------------------------------

※アフェリエイトリンクになってますので、ポチりして応援お願いします。

おススメ書籍

10万円から始める!小型株集中投資で1億円【1問1答】株ドリル←Amazonリンク

 かなり間違ってしまい自信喪失。何年株やってんだ、俺?勉強になりました。

トイレスマホで「無限10倍株」 3年9カ月で5975万円を稼いだ投資術

↑Amazonリンク↓

♡「オルカン」信者のバイブルは「ほったらかし投資術」

 投資の神様バフェット氏は、2013年のバークシャー・ハサウェイの「株主への手紙」で、「10%の現金で米国短期債を買い、残る90%の現金でS&P500に連動する非常に低コストのインデックスファンドを買うこと」と述べている。

 株初心者はこれから読むべし。

株式サヤ取り入門←Amazonリンクはこちらから

サヤ取りは地味だけど利益コツコツ積み上げるには最適なトレード手法です。
さや取りに興味がある方はこの書籍で勉強してください

トレードに直接関係ないですが、人生で読んでおくべき本。たしかウォーレン・バフェットさんも薦めていた本です。

応援クリックお願いします にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
            にほんブログ村

0 件のコメント: