自己紹介

自分の写真
西暦1999年世紀末のクリスマスイブに住友金属鉱山株を初めて買ったのが株式投資の始まり。株式関連の書物を片っ端から買い漁り、色々な手法を試した経験を生かして辿り着いた結論が「シンプル」。バブルの喧騒を知る86年代を青春時代に過ごした天田シローです。長年のトレーダー生活を経て、還暦を目前にした今、新たな挑戦を決意しました。それは、10年で1億円の資産を築き上げるという目標です。このブログでは、日経225先物、株、FXのトレード、そして趣味である競馬予想を通して、資産形成へのリアルな道のりをありのままに記録していきます。:"My journey in stock trading began on Christmas Eve of 1999 when I first purchased shares of Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. I avidly bought and read every stock-related book I could find, experimenting with various methods. The conclusion I reached through these experiences was 'simplicity.' Currently, I mainly trade stocks, Nikkei 225 futures, FX, and CFDs."

2025年7月13日日曜日

トレードつれズレ日誌2025/7/14~7/18

    どうも天田四郎です。

え、あの請求ってそういうこと!? 日常のちょっとした「モヤモヤ」を解き明かせ!

    クレジットカードの明細見て「あれ?これなんだっけ?」ってなったこと、ない? 私は先日、まさにそんな体験をした。

    いつものようにスマホをいじってたら、ピコン!と楽天マスターカードから通知が。「使用しました」って。ん?私、今カード使ってないんだけど!?💦 最初は「もしかして、不正利用!?」って焦っちゃって、すぐにカード使うの止めちゃったよね😅 なんてったって、最近は少額の不正利用が流行ってるなんて話も聞くし、心臓バクバク。

だってさ、その時、私はお家でゴロゴロしてたんだもん(笑)。Amazonも使ってないし、サブスクもこのカードで契約してないし…いくら考えても覚えがないの。もう、明細がアプリに反映されるまで、何日もモヤモヤ、ソワソワ。眠れない夜もあったりしてね😂

まさかの犯人は…自分!?

で、数日後!ついにモヤモヤの真相が明らかに…! なんと、実家から電話がかかってきて、「Amazonから水が6箱も届いたんだけど!?」って📞

「え、水…?」って一瞬フリーズしたんだけど、そういえば、ちょっと前に「7月5日に大災害が来る!」みたいな噂(もちろん、なんの根拠もない都市伝説なんだけどね😂)を耳にして、心配性の私はついつい、高齢の両親のために水の備蓄をしようとAmazonで水を注文したんだよね😅 500mlのペットボトル24本入りを3箱。

    最初は一度注文したんだけど、配送がかなり遅れるって言うから、一度キャンセルして、別のショップから改めて3箱注文したんだ。その時、「Amazonギフトカードで全額払ったはず!」って思い込んでたんだけど…

ギフトカードの落とし穴!?💧

    実は、最初の注文がきちんとキャンセルされてなかったみたいで😱😱😱 しかも、ギフトカードの金額を超えた分が、まさかのクレジットカードにチャージされてたんだって! だから、中途半端な金額だったのね〜!

「なんだ、そういうことかー!!」って、本当にズッコケたよ😂 私のうっかりミスだったとは…(笑)。結局、明細を確認したらちゃんとAmazonからの請求だったし、一安心💨

でもさ、なんで注文してから数日後に通知が来たのか、いまだに謎なんだよね〜🤔 システムって奥深い。

そして、新たな疑問が…🤔

    さらにさらに、このブログを書いてる最中にAmazonのギフト履歴を確認したら、「Amazon.co.jp注文へ適用されたギフトカードの解除」って書いてあって、残高が967円ってなってるの!

これ、どういうこと!?😱 足りなかったってこと?それとも、もう使わなくてよくなったってこと? うーん、ますます謎は深まるばかりだけど、まぁ、とりあえずは一件落着かな?😅

------------------------------------------------------

 ◯7月14日

今日の相場状況~お休み

・USDJPY:
・EURUSD:
・225先物:
・WTI原油:
・ゴールド:
・ビットコイン:

本日大引け時の持ち株状況 

    いや〜、今朝はスマホの画面を見て、思わず「げっ!」って声が出ちゃいましたよ。私の持ち株、とあるメガネ会社の株価が、まさかの大暴落! 先週末に決算発表があって、内容自体は良かったはずなのに、今日の下げっぷりはまさに「ナイアガラ」って感じで…。

    実は私、その会社の株、優待のメガネが欲しくて買ったんですよね。それがまさか、今日のたった1日でメガネ10個分くらいの損が出ちゃった計算に。トホホ…って感じです。

    そういえば、先月発売されたばかりの『会社四季報』、やっと最後までパラパラと眺め終えました。(「読み終えました」とは言えないのが悲しいところ…笑)。とりあえず、もう長いこと塩漬けになってる持ち株のページに付箋を貼るついでに、何かいい銘柄ないかな〜って探してみたり。

    でもね、この『四季報』、結局次の号が出るまでに数回しか開かないんですよね。正直、あんまり費用対効果は良くないかな〜って。でも、なんか学生時代の辞書みたいに、「これがないと不安!」みたいな、株をやるときの「お守り」みたいな感覚なんですよね。皆さんにも、そういう「お守り」的なもの、ありませんか? 次こそは『四季報』を読み込んで、今度こそ大成功!…とまではいかなくても、せめてメガネ1個分の損を取り戻せるように頑張ります! また何か進展があったらご報告します。



 ◯7月15日

今日の相場状況~

・USDJPY:押し待ち
・EURUSD:日足MA接短期足↑転換待ち
・225先物:
・WTI原油:
・ゴールド:
・ビットコイン:

本日大引け時の持ち株状況 


 ◯7月16日

今日の相場状況~

・USDJPY:
・EURUSD:
・225先物:
・WTI原油:
・ゴールド:
・ビットコイン:

本日大引け時の持ち株状況 

 
昨日のマイナスを取り戻しただけマシか。
魔法の青い鳥を探して彷徨う私。最近参考になった動画『5年で1億貯める株式投資』の著者が手法について話しています。

 ◯7月17日

今日の相場状況~昨夜の突然の行って来いでやられた方が居たのではないでしょうか。パウエルさん解任するとかしないとか・・・・・

・USDJPY:日足MA待ちOR逆張り↓日足MAまで
・EURUSD:
・225先物:
・WTI原油:
・ゴールド:
・ビットコイン:↑狙い




本日大引け時の持ち株状況 


これで少しは週初の含み益まで戻したか。でも、優待目当ての眼鏡銘柄がまたもや下落。
8月末が権利確定日なのでそれまで少しは上がると思うので、優待トレード狙いでもう少し押したら余裕資金がないのでサクソバンク証券のCFDで買ってみるか。



今週は勉強週間(笑)

利回り5%配当生活~ 広木隆 (著)

を読了。俺はトレードセンスナッシングなのでこの手法(?)でのんびりと暮らすか・・・・・



◯7月18日

今日の相場状況~

・USDJPY:
・EURUSD:
・225先物:
・WTI原油:
・ゴールド:
・ビットコイン:

本日大引け時の持ち株状況 

今週の出来事
週末の持株の状況
含み益:2,568,652円 (先週から-52,250円)

やっと梅雨明け!でも夏の始まりは汗だくの草刈りから…

    昨日、ついに梅雨が明けましたね! これで本格的な夏が来るぞー! とワクワクする人も多いと思いますが、私の場合はちょっと違いました。猛暑になる前に、どうしても片付けたいミッションがあったんです。
    それは、実家の畑の草刈り! というわけで、早朝から気合を入れて畑へGO!

    実は、この畑、両親が老後の趣味で始めた家庭菜園なんです。実家の近くの空き地を買って、せっせと土いじりをしていました。と言っても、乗用車が2台くらい停められるくらいの小さなスペースなんですけどね。でも、ここ数年、両親が体調を崩して入院したりなんだりで、すっかり放置状態に…。たまに姉が草刈りをしてくれていたんですが、さすがに全部任せるわけにもいかないので、今回の「俺、草刈る!」デーがやってきたわけです。

    草刈りって言っても、最近話題のマダニが怖くて、対策は超念入りにしましたよ! まずは、フマキラーの『天使のスキンベープ』を全身にくまなくシューッ! 顔以外は肌の露出がないように、長袖長ズボン、帽子に手袋と完全防備。その上から、さらにスキンベープをシューッ! まさにマダニとの戦いに挑む兵士のようでした(笑)。

    数ヶ月放置されていた畑は、もうジャングル状態! 雑草が伸び放題で、どこから手をつけていいやら…。簡単に抜ける草もあれば、びくともしない手強いやつもいるんです。特に厄介なのが笹! あと、竹みたいな名前の知らない雑草も(誰か名前教えてください!)。こいつらは、柄の長いハサミで根元からバッサバッサと切り倒していくしかないんですよね。

    ある程度刈り終わったところで、除草剤をまいて、防草シートを張りました。これで少しは雑草対策になるかな。

    でも、もう朝の8時を過ぎると、日光がガンガン照りつけてきて、汗がダラダラ…。体から「これ以上は危険!」のアラートが鳴り響いたので、残念ながらそこでストップしました。

    このブログを書いている今も、腰が痛くて痛くて…。昔はこんなことなかったのに、すっかり体がなまってしまったようです。トホホ…。

------------------------------------------------------

※アフェリエイトリンクになってます。ポチりして応援お願いします。

おススメ書籍

「改訂版 お金の大学」両@リベ大学長著 朝日新聞出版

世界一やさしいIPO投資の教科書 カブスル著 ソーテック社

システムトレード基本と原則

システムトレード基本と原則【実践編

10万円から始める!小型株集中投資で1億円【1問1答】株ドリル←Amazonリンク

 かなり間違ってしまい自信喪失。何年株やってんだ、俺?勉強になりま9した。

トイレスマホで「無限10倍株」 3年9カ月で5975万円を稼いだ投資術

↑Amazonリンク↓

♡「オルカン」信者のバイブルは「ほったらかし投資術」

 投資の神様バフェット氏は、2013年のバークシャー・ハサウェイの「株主への手紙」で、「10%の現金で米国短期債を買い、残る90%の現金でS&P500に連動する非常に低コストのインデックスファンドを買うこと」と述べている。

 株初心者はこれから読むべし。

株式サヤ取り入門←Amazonリンクはこちらから

サヤ取りは地味だけど利益コツコツ積み上げるには最適なトレード手法です。
さや取りに興味がある方はこの書籍で勉強してください

トレードに直接関係ないですが、人生で読んでおくべき本。たしかウォーレン・バフェットさんも薦めていた本です。

応援クリックお願いします にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
            にほんブログ村

0 件のコメント: