自己紹介

自分の写真
西暦1999年世紀末のクリスマスイブに住友金属鉱山株を初めて買ったのが株式投資の始まり。株式関連の書物を片っ端から買い漁り、色々な手法を試した経験を生かして辿り着いた結論が「シンプル」。バブルの喧騒を知る86年代を青春時代に過ごした天田シローです。長年のトレーダー生活を経て、還暦を目前にした今、新たな挑戦を決意しました。それは、10年で1億円の資産を築き上げるという目標です。このブログでは、日経225先物、株、FXのトレード、そして趣味である競馬予想を通して、資産形成へのリアルな道のりをありのままに記録していきます。:"My journey in stock trading began on Christmas Eve of 1999 when I first purchased shares of Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. I avidly bought and read every stock-related book I could find, experimenting with various methods. The conclusion I reached through these experiences was 'simplicity.' Currently, I mainly trade stocks, Nikkei 225 futures, FX, and CFDs."

2019年3月13日水曜日

IPO;エヌ・シー・エヌ(7057)戦術

どうも。
徒然なるままに更新。

今日上場のサーバーワークス〈4434〉は予想通り、寄り付かずに初値は明日へ持ち越しとなりました。
明日は初値後の下げから戻し狙いの戦術でしょうが、100万越えになりそうなのでちょっと資金が足りんかも。

※昨日のブログでサーバーワークス銘柄名を「サイバーワークス」って記載してました。訂正してお詫びします。しかし、銘柄名もまともに覚えていないのに儲かるわけね~か。猛省。_| ̄|○

で、明日上場のエヌ・シー・エヌ(7057)です。
初値は公募価格を超えるでしょうが、1,000円に届くかどうか。それに加えて初値持ち越しのサーバーワークスもあるとなると、さすがに資金が分散して心配です。

公募価格:800円
上限(×2.3):1,840円
独自予想適正価格:1,143円
ロックアップ(×1.5):ー円
独断と偏見で初値予想:880円~960円
私のつれズレ戦術:様子見。初値付けてからの動きを見て考えます。公募価格割れしなければ、押し目買いスタンス。




注:あくまで、私の独断と偏見の見解なので取引は自己責任でお願いします。

この記事が良かったと思ったらクリックお願いします↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村


0 件のコメント: