おはようございます。
ナイトの日経君は押しも入らず、米国の上げにつられて300台まで上がってしまったので、私は苦虫を潰しながら布団に入しました。ですが、早朝というか、丑三つ時に目が覚めてしまい、再度寝るのも癪なので読書と決め込み、以前に読んだトレード関連の本を再読。
その本が「裁量トレーダーの心得、初心者編」。
題名から裁量トレーダーに関する本と思いきや、トレードの基本について書かれています。(ちょっと、題名と書かれている内容のニアンスがズレているような気が・・・・。)
この本に書かれていることのほとんどは、たぶん、このブログを読んでいる方は知っている知識で、目新しいことは書かれていません。
著者が本書で、以前に書いた本について批評家に
「この本に書かれいてることは
①トレンドに沿ってトレードせよ
②トレンド再開後の上昇や下落に合わせて仕掛けよ
と言っているだけ」
と言われたそうです。
その通り。
要するに
「トレンドに沿ってトレーディングを行い、押しや戻りで仕掛ける」
ことが書かれているだけです。ですが、これがトレードの基本(真理)なんですがね。
私もトレードでやっていることは”これ”だけです。というか、難しいことが出来ないので・・・・。
ここにたどり着くまでは、自分に能力があると錯覚し、青い鳥を見つけようとして色々な指標等々こねくり回しましたが、結局、”単純なこと(真理)”にたどり着きました(笑)
明け方になり、戯言を書いたので今さらながら眠くなってきました。
おやすみなさい。えっ!
青春時代が86年代の「天田シロー」と申します。日経225先物・株・FXのトレード・週末は競馬予想について徒然なるまま日々思いついたことを勝手気ままに書いていますが、皆様に”雀の涙”くらいでも役に立つブログを目指しています。コーヒーでも飲みながら〝ちょと一息”気分転換してください。 (誤字・脱字等多々見苦しいところがありますが、なにとぞご容赦願います!)photo by チチロー
自己紹介

- 天田シロー
- 西暦1999年世紀末のクリスマスイブに住友金属鉱山株を初めて買ったのが株式投資の始まり。株式関連の書物を片っ端から買い漁り、色々な手法を試した経験を生かして辿り着いた結論が「シンプル」。現在は株と日経平均先物からFX、CFDをメインしてトレード中。 :"My journey in stock trading began on Christmas Eve of 1999 when I first purchased shares of Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. I avidly bought and read every stock-related book I could find, experimenting with various methods. The conclusion I reached through these experiences was 'simplicity.' Currently, I mainly trade stocks, Nikkei 225 futures, FX, and CFDs."